消防設備点検
消防設備点検のご案内
シバテックは年間703件の点検実績を持つ
消防点検のプロフェッショナルです!
飲食店や宿泊施設、病院などの医療施設、さらにアパート、マンション、工場、事務所など、日頃から利用する建物には消防設備等の設置義務があり、きちんと機能するかを点検し報告しなければいけません。
当社では、お客さまに代わり、日々の安全と安心のため『消防設備点検のプロフェッショナル』が責任を持って点検・整備をいたします。
防火対象物点検報告の義務
防火対象物の管理権限者は、防火対象物点検資格者に防火管理事項が適切に行われているかを点検させ1年に1回、消防機関に報告することを義務付けられています。
当社では、お客さまに代わり点検を行い各消防署への報告もいたします。

消防設備点検報告書を届出する事が
消防法で義務付けられています。

例えば…消防署からこんな書類を提出するように
指導がありませんでしたか???
- 改善計画
- 結果報告書
- 防火対象物点検結果報告書
- 消防用設備等点検結果報告書
- 工事設備対象設備等着工届出書
- 消防設備設置届出書
- 防火対象物使用開始届出書

消防設備に関するお悩みは
弊社にお任せください!

シバテックの地域まごころ点検
当社では地域密着ならではのスピーディーな対応で、地域の安全・安心のために各施設の消防設備点検や整備、操作方法の説明さらに消防署と連携し避難訓練も実施しています。
また消防署類に関するご相談なども承っておりますので、安心してお問い合わせください。
-
地域密着企業ならではの
スピーディーな対応! -
避難訓練や設備の操作説明など
サポートが充実! -
消防書類に関するご相談!
-
はじめてでも気軽に、
安心してご相談できる!
メンテナンスを行う事ができる主な消防設備

- 警報設備
-
警報設備
自動火災警報設備
消防機関への通報設備
ガス漏れ火災警報設備
漏電火災警報設備
非常放送・警報設備
- 消火設備
-
消火器
屋内消火栓設備
スプリンクラー設備
不活性ガス消火設備
ハロゲン化物消火設備
粉末消火設備
屋外消火栓設備
動力消防ポンプ設備
パッケージ型消火設備
- 避難設備
-
避難器具
誘導灯及び誘導標識
- 消防活動上必要な設備
-
排煙設備
連結散水設備
連結送水管
非常コンセント設備
非常電源専用受電設備
自家発電設備
蓄電池設備
- 消防用水
- 消防用水
- その他
- 防排煙制御設備
メディア掲載
-
表示登録認定証
-
建設業の許可票