日々の作業日誌
福島市消防出初式が行われます。
こんにちは。事務員Uです。
1月7日、今日は無病息災を願って、
七草がゆを食べて出勤しました。
みんなの幸せを防災防犯設備で守る「シバテック」です。
昨日、ニュースで東京消防庁の消防出初式を目にしました。
ダイナミックな放水の模様が映し出され、
その規模に驚きながら見ていました。
シバテックがあるここ福島市でも
1月10日(日)に消防出初式が行われます。
シバテック社員も「われらの町はわれらで守る」精神で
会社勤めの傍ら、消防団員としても活動しています。
さてその福島市消防出初式に今年はなんとはしご車が登場!
福島市消防本部の高度救助隊による高度救出訓練が披露されるそうです。
はしご車なんてなかなか見る機会がないですよね。
きっとお子様は喜ぶのではないでしょうか。
毎年寒い時期に行われる消防出初式ですが、
今年は幸い、小寒をすぎても雪がなく、例年よりもあたたかな日々。
出初式を見にお出かけしてみてはいかがですか。
写真は昨年見に行った時のもの。(はしご乗り)