日々の作業日誌
福島市 煙感知器が誤作動したんだけど・・・
福島市内のとある物件で朝方4時ごろ煙感知器が誤作動しました。
非常ベルが鳴り、消防車も駆けつける騒ぎに。
幸い、火災ではなく良かったのですが。。。
誤作動をした煙感知器は製造後20年以上経過していることもあり、
すぐに交換をすることになりました。
しかし、設置されている場所がとても高い!
十数メートルはあり、感知器が手に届くところまで足場を組んでもらうことになりました。
写真は足場を組んでいる途中の写真です。
本当は、上部からの写真なども撮影したかったのですが、
上に登っていくのに途中で落下しないかな?
なんて心配してたらデジカメ持っていくのを忘れてしまいましたw
というわけで、作業中の写真もなく、二時間掛かった足場組立に対して
10分かからないくらいで煙感知器の交換を終えてしまいました。
足場屋さん、ありがとうございました。
もし、火災報知器の誤作動が頻繁に発生しているようならば、
お気軽にご相談下さいませ。