福島市消防本部にて普通救命講習を受講。
皆さん、こんにちは。
防災・防犯設備でみんなの幸せを守る(有)シバテック
代表の佐藤です!
ブログ更新まで手が回らない・・・なんて言い訳しながら
数ヶ月放置してしまったのですが、今日から再開していきまっす!
6月ですが、普通救命講習を会社のみんなで受講してきました。
受講のきっかけ
私が所属している福島市消防団の活動の一つで、
防災士の資格を取る!っていうのがありました。
その中で普通救命講習の受講が必須だったんです。
・AEDの使い方とか
・心臓マッサージと人工呼吸の回数とか
確か、車の免許を取るときに受講した記憶があったのですが、
忘れていることばかり。
防災の仕事してるんだから、会社のみんなで備えておくべきだな!と
感じたことがきっかけです。
受講してみて
案外、みんなやる気あって、声も出せていました。
事務員のUさんなんてジャージを着てくるし(笑)
・心臓マッサージは1分間に100~150回のリズムを目安にする。
・心臓マッサージ30回やったら人工呼吸2回。これの繰り返し。
・人工呼吸はやらなくてもいいから心臓マッサージは救急隊員が駆けつけるまで続ける。
・AEDもパッドを貼る位置が決まっていたり、
・子供用とか大人用とかで使い方が違っていたり
9時から12時までの3時間、しっかり学ばせて頂きました。
これは毎年6月にみんなで受講する定例行事にしていこうかな。
*******************************
火災報知機、消火器、消火栓、スプリンクラー、誘導灯などの消防設備
防犯カメラ、電気錠、LED灯などの防犯設備でお困りですか?
まずはお気軽にご相談ください。TEL024-531-3778 代表:佐藤まで。
弊社は、福島市・伊達市・二本松市などの病院・介護施設・保育施設を専門に
防災・防犯設備工事・メンテナンスをしている技術集団です。
代表:佐藤からのメッセージ
自分の子供に自慢できる仕事、
自分がしてもらったら嬉しい仕事をします!
自分に嘘をついて手抜きをするような仕事はしません!
私の仕事で、みんなが幸せになれるなら最高の人生です!